<PGM世界ジュニアゴルフ選手権日本代表選抜大会 東日本決勝大会第1日>

 15-18歳の部男子は、中山大生(おおき、千葉・千葉黎明高2年)が2アンダー70で回って首位に立った。1打差で齋藤旬一(栃木・佐野日大高1年)、大久保麻波浪(まはろ、茨城・日本ウェルネス高2年)、武井大也(栃木・佐野日大高1年)が続いている。同女子は二渡行夏(ふたわたり・あんな、栃木・佐野高2年)がイーブンパー72で首位に立ち、1打差で鈴木みなみ(埼玉・埼玉栄高1年)、安西歩美(茨城・土浦日大高3年)、坪井乃杏(のあ、茨城・日本ウェルネス高3年)が追う展開になった。
 13-14歳の部男子は須藤樹(千葉・加茂学園8年)、横田彪五(福島・郡山第三中3年)、長﨑大星(宮崎・日章学園中3年)、高浦維吹(千葉・昭和中2年)の4人が2オーバー74で首位を並走している。同女子は山下萌寧(兵庫・甲子園学院中2年)が自身初の60台となる4アンダー68をマークし、2位仁科優花(千葉・白井中3年)に3打差をつけて首位に立った。
その他の部門は、11-12歳の部男子は高柳大河(愛知・鳴海中1年)が73、同女子は佐野心咲(みさき、東京・昭和女子大付昭和中1年)が3アンダー69、9-10歳の部男子は石塚大和(茨城・土浦第二小5年)が75、同女子は新居瑞笠(みかさ、愛知・椙山女学園大付小5年)、林巧(群馬・豊受小5年)、高橋なつ希(東京・入新井第五小5年)が78、7-8歳の部男子は山田光之助(沖縄・嘉芸小3年)が74、同女子は常住美結(千葉・中野木小3年)が72で、それぞれ首位に立っている。
 東日本決勝大会は東ブロック各地区予選突破者と、昨年のIMGA世界ジュニアで本戦シード権を取れなかった選手がシード選手として出場している。2日間36ホールの合計ストロークで争い、15―18歳、13―14歳の部男女は各2人、11―12歳の部以下の男女各3部門は各1人が日本代表に選抜され、先に行われた西日本決勝大会で決まった代表とともにIMGA世界ジュニア(7月9~11日、米カリフォルニア州サンディエゴ)に出場する。
【協会広報ライター・赤坂厚】

【大会雑観】

15―18歳の部男子
中山大生(千葉・千葉黎明高2年)
中山大生(千葉・千葉黎明高2年)
 15―18歳の部男子は、中山大生(おおき、千葉・千葉黎明高2年)が2アンダー70で回って首位に立った。1打差で3人が追う混戦になった。
 「関東予選(4月2日)以来の試合だったので心配でしたけど、いいプレーができたと思います。アプローチでカバーできたのと、長めのパーパットが入ったのがよかった」と振り返った。
 自身がキーポイントに挙げたのは7番と17番のパーセーブ。ともに「2メートルぐらいのパーパットが入った」という。特に17番のパーセーブは、16番で右のバンカーから3メートルにつけてバーディーを取って首位に並んだ直後だった。続く最終18番パー5では第3打を1メートル弱につけるバーディーにつなげ、混戦から抜け出した。
 ゴルフを本格的に始めたのは中1の時で、まだ4年ほどで発展途上中。ドライバー飛距離は約270ヤードだが「バラつきがもう少しなくなるようにスイングを改造しています。関東予選の時よりはよくなっている」と調整中とはいえ、光明も見えている。
 1打差に4人、2打差までに6人がひしめく大混戦。世界ジュニア日本代表がかかる最終日に向けて「まずは今日のスコアのことは忘れたい」といい「最終日は自分ができることだけをしたい。無理をしないで、安定したプレーを心掛けたい」と話した。
15―18歳の部女子
二渡行夏(栃木・佐野高2年)
二渡行夏(栃木・佐野高2年)
 15―18歳の部女子は、二渡行夏(ふたわたり・あんな、栃木・佐野高2年)がイーブンパー72で首位に立った。
 「きょうはショットがあまり良くなくて、パーオンはするんですけど、少し曲がりを大きめにラインを読んでしまった」と、インスタートでパーを積み重ね、17番で1.5メートルを入れたのが唯一のバーディーだった。後半は2番でボギーにした以外はすべてパー。バーディーには結びつかなかったが、安定したプレーをみせ「パッティングの距離感がよくて3パットしなかったことがスコアにつながったと思います」と振り返った。
 関東予選①ではカットラインに届かなかったが、この大会には欠場者がでたこともあって繰り上げ出場しての首位発進。「後半ボギーしたときに、今日は5位ぐらいかと思っていた」とちょっとびっくりの表情になった。「決勝大会は2年前に出たんですけど、下から2番目だった」と笑う。「今は飛距離が出るように伸びてきたので」と、167センチの長身から240ヤードほどを飛ばすドライバーが支えになっている。
 最終日に向け「今日はもったいないボギーが1つあった。明日は頑張ってアンダーパーで回れたら」と、意欲を見せていた。
13―14歳の部女子
山下萌寧(兵庫・甲子園学院中2年)
山下萌寧(兵庫・甲子園学院中2年)
 13―14歳の部女子は、山下萌寧(兵庫・甲子園学院中2年)が自身初の60台となる4アンダー68をマークし、2位に3打差をつけて首位に立った。
 ホールアウトして首位と聞かされても、どことなくぼう然とした表情。「初めて60台が出たんです。でも、ホントに出したんかなって、なんか実感がわかないんです」と戸惑いをみせた。
前日の練習ラウンドで思うようにいかず、焦りもあったが「お父さんから『焦らずゆっくりやってこい』と言われたので、バーディーを取らなくてもいい、ボギーでも仕方ないと思うようにして、焦らないようにしました」という。そう心掛けたところ、バーディーが来た。5番で下り3メートルを「入らんでいい、寄ればいいと思って軽く打った」のが入り、8番でグリーン右からのアプローチを「打ち過ぎないように寄ればいいと思って打った」のが最後のひと転がりで入るチップインバーディー。この日5バーディー(1ボギー)はそんな「無欲」が生んだこともあって「実感がわかない」という気持ちになったようだ。
 昨年(11―12歳の部)に続く世界ジュニア日本代表を目指す最終日。「今日のように焦らず、ゆっくりやりたい。焦ったらバーディー取らなきゃと思ってボギーになっちゃうから、パーでいいと思ってやりたい」と話した。

【大会コメント】

齋藤旬一(栃木・佐野日大高1年)
齋藤旬一(栃木・佐野日大高1年)
◇15―18歳の部男子2位の齋藤旬一(栃木・佐野日大高1年)◇
「13番パー5で(第3打の)残り70ヤードから4回かかってしまってボギーにしてしまった。16番で奥からバックスピンで1メートルについて、18番パー5で3打目のアプローチが6メートルにしか寄らなかったけど、しっかり打てて入った。高校に入って飛距離アップのために体力をつけるトレーニングをしたり、アイアンの精度を上げる練習をしています。最終日は守るところは守って、攻め切ることと交互にやりたい」
鈴木みなみ(埼玉・埼玉栄高1年)
鈴木みなみ(埼玉・埼玉栄高1年)
◇15―18歳の部女子2位の鈴木みなみ(埼玉・埼玉栄高1年)◇
「前半(2バーディー)でけっこうつけられて、3個ぐらい外したからもっと伸ばせたかな。後半は耐えようと思ったけど、なかなかショットが思い通りにいかなかった。うまく当たらなくて、向いている方向も少し違ったと思う。上がり2ホールはバンカーに入れてボギーにしてしまった。前半はバンカーはうまくいったんですけど。明日はアンダーパーを目指します」
安西歩美(茨城・土浦日大高3年)
安西歩美(茨城・土浦日大高3年)
◇15―18歳の部女子2位の安西歩美(茨城・土浦日大高3年)◇
「納得いっていません。グリーンを外したのが1、2回なのに、バーディーが1個しか取れなくて。15番で4メートルぐらいのが入ったんですけど、1.5メートルぐらいのを何回外したか。ラインが読めていないからあいまいな感じで打って外した感じです。最終日は弱気にならず、あきらめないように、攻めていきたい」
坪井乃杏(茨城・日本ウェルネス高3年)
坪井乃杏(茨城・日本ウェルネス高3年)
◇15―18歳の部2位の坪井乃杏(のあ、茨城・日本ウェルネス高3年)◇
「けっこうミスをしたけど、スコアとしてはある程度まとまっていた。アプローチとパターでカバーできたからだと思います。ショット全般が悪くて、いいライからなのにグリーンを外しまくってしまった。最終日はショットをどうにかして、ちゃんとグリーンに乗せたい。グリーンに乗ればなんとかなると思います」ント
須藤樹(千葉・加茂学園8年)
須藤樹(千葉・加茂学園8年)
◇13-14歳の部男子1位の須藤樹(千葉・加茂学園8年)◇
「パーオン率が高くて、パットが入った。今はドライバーで230ヤードぐらいだけど、飛ばない割にはスコア(74)はまずまずだったと思います。2バーディーでもっと取れた気はするけど、欲張りかなとも思います。最終日は、飛ばないから、トラブルを起こさず、できる限り拾って、取れるところで取っていく、というゴルフをしたい」
横田彪五(福島・郡山第三中3年)
横田彪五(福島・郡山第三中3年)
◇13―14歳の部男子1位の横田彪五(福島・郡山第三中3年)◇
「ドライバーで1回、8番でOBにしたけど、チップインでボギーになったり、74はまずまずだったと思います。2バーディーだったけど、あと5個ぐらいはとれた。3個ぐらい、カップをなめた。18番の第3打で奥からバックスピンで3メートルぐらいについてバーディーにしたのがよかった。明日は考え過ぎると崩れちゃうんで、ドライバーでフェアウエーにおいて、セカンドで乗せて決めるというゴルフを崩さずにできたらいいと思います」
長﨑大星(宮崎・日章学園中3年)
長﨑大星(宮崎・日章学園中3年)
◇13―14歳の部男子1位の長﨑大星(宮崎・日章学園中3年)◇
「自分的には初日2アンダーぐらいで行けたらと思っていたんで。前半はセカンドでウエッジとかが多かったから、乗せて2パットとか。9番でエッジからパーとか、リカバリーもよかった。後半は10番のボギーで崩れだして、バーディー取ろうと思って狙いすぎてしまった。最終日は前半のインがカギになると思います。しっかり耐えて、後半アウトで伸ばすという感じでできたら。ミスしたときのリカバリー力はあるので、しっかりと攻めたい」
高浦維吹(千葉・昭和中2年)
高浦維吹(千葉・昭和中2年)
◇13―14歳の部男子1位の高浦維吹(千葉・昭和中2年)◇
「目標は3アンダーで回ることだったけど、距離が長くて届かないところもあって、難しかった。後半、パッティングのタッチが合わなくて取りこぼしがあったけど、最後パー5(18番)でしっかりとれてよかった。最終日は自分が落としちゃいけない。攻め続けて伸ばさないと。メンタルが強くない方なので、メンタルをしっかり持ってやりたい。パッティングで攻め切れるようにしたい」
仁科優花(千葉・白井中3年)
仁科優花(千葉・白井中3年)
◇13―14歳の部女子2位の仁科優花(千葉・白井中3年)◇
「前半(イン)バーディーチャンスは結構あったけど、3~5メートルぐらいが入ってくれなくて。17番で3メートルがジャストタッチで入ってやっとバーディーが来た。プロツアー(4月5~7日、富士フイルム・スタジオアリス女子オープン)に出場して、パー4とかのティーショットのトラブルのリカバリーとかが勉強になりました。プロは飛ぶし、曲がらないし、これを真似すれば、こういうゴルフが出来たら、思いました。明日はチャンスが来たらものにする感じでやりたい」
高柳大河(愛知・鳴海中1年)
高柳大河(愛知・鳴海中1年)
◇11-12歳の部男子1位の高柳大河(愛知・鳴海中1年)◇
「あんまりよくなかった。ショットが捕まって、フックがすごくて、最終ホール(9番)でもセカンドで右のバンカーの上からグリーン左のカラーまで曲がった。なんとか、曲がりを計算してできたのがよかった。7番でカート道で奥に行ってしまって、アプローチも木の枝を通して乗せて、30メートルぐらいのパーパットが入ったけど、40センチぐらいのバーディーパットが入らなかったこともあった。最終日は逆転されないようにどんどん攻めたいです」
戸高隆世(東京・石神井中1年)
戸高隆世(東京・石神井中1年)
◇11-12歳の部男子6位でホールインワンを達成した戸高隆世(東京・石神井中1年)◇
「15番で178ヤード、6番アイアンで打ちました。あんまり目がよくないので、入ったか入らなかったかわからなかった。前の組が見ていて『入った、入った』って言ってくれた。今まで試合で1回、遊びのゴルフ(プライベート)で2回やってるから4回目。入ったボールは、OB打ちたくないからそのあとは使わずに持ってきた。(試合でやった)前のやつの隣に飾ろうかな」
佐野心咲(東京・昭和女子大付昭和中1年)
佐野心咲(東京・昭和女子大付昭和中1年)
◇11―12歳の部女子1位の佐野心咲(みさき、東京・昭和女子大付昭和中1年)◇
「自分が思っていたよりいいスコアが出ました(69)。パーでいいと思って、カップに近づければいいと思って打ったパットが入っちゃったりした。12番で奥2メートルとか、15番で奥8メートルが最後のひと転がりで入ったり、18番で奥3メートルとか。一昨年、初日1位で逆転されたんで、ホントは2,3番手で追いかける方がいいと思ったんですけど…。明日はしっかりパーを続けるゴルフをすれば、今日みたいにまぐれで入ることもあるかも(笑い)。今日と同じは無理かもしれないけど、今日のようなプレーをしたい」
工藤夏姫(青森・根城中1年)
工藤夏姫(青森・根城中1年)
◇11―12歳の部女子2位の工藤夏姫(青森・根城中1年)◇
「アイアンがすじった。パターの距離感がよくて、4つバーディーを入れられたのがよかった。去年は納得いくスコアじゃなかった。練習ラウンドも85だったので、きょうは70台で回ろうと思った。昨日、めちゃパターの練習をやって、マネジメントができていなかったから今日は考えて打った。最終日は崩れることが多いので、集中して最後まであきらめずにやりたい。武器のドライバーでパー5を攻めていきたい」