<PGM世界ジュニアゴルフ選手権日本代表選抜大会 関東予選①>

 15-18歳の部男子は、粟野泰成(茨城・水戸啓明高1年)がイーブンパー72で回り、金子愼之介(茨城・日本ウェルネス高3年)を1打押さえてトップで東日本決勝大会(4月20、21日、茨城・美浦GC)に進んだ。同女子では、松木このみ(神奈川・厚木北高2年)がイーブンパー72で1位となった。13-14歳の部では、男子は4オーバー76の冨田真起明(まきあ、埼玉・白岡中1年)が1位で、同女子ではキャメロンアイラ(福島・郡山ザベリオ学園小6年)が2オーバー74で並んだ加藤舞桜(まお、東京・新田中2年)とのカウントバックで1位となり、それぞれ東日本決勝大会に進出した。

東日本決勝大会進出者は以下の通り。
▽15-18歳の部男子
【1位】粟野泰成(茨城・水戸啓明高1年)=72
【2位】金子愼之介(茨城・日本ウェルネス高3年)=73
【3位】亥飼陽(茨城・日本ウェルネス高3年)=74
【4位】森田元大(栃木・佐野日大高1年)=75
【5位】井上笑慈(栃木・佐野日大高2年)=76
▽同女子
【1位】松木このみ(神奈川・厚木北高2年)=72
【2位】田中澄南里(茨城・明秀学園日立高2年)=73
【3位】吉田沙羅(新潟・開志国際高1年)=74
【4位】衣川真唯(埼玉・開智中2年)=75
【5位】三浦百枝(長野・飯綱中3年)=76
【6位】安西歩美(茨城・土浦日大高2年)=76
▽13-14歳の部男子
【1位】冨田真起明(埼玉・白岡中1年)=76
【2位】峯村怜(長野・豊科北中1年)=80
【3位】岡田凛空(東京・小山田小6年)=80
【4位】東路敏(埼玉・大幡中2年)=81
【5位】山崎絆太(神奈川・杜家小6年)=82
▽同女子
【1位】キャメロンアイラ(福島・郡山ザベリオ学園小6年)=74
【2位】加藤舞桜(東京・新田中2年)=74
【3位】福崎凛々(大阪・日根野中2年)=75
【4位】端無くるみ(埼玉・柳瀬中2年)=76
【5位】稲村かぐや(埼玉・安行東中1年)=76
▽11-12歳の部男子
【1位】山路朝陽(岐阜・竹鼻小6年)=69
【2位】田崎雄之助(茨城・長岡小5年)=79
【3位】江上蒼(福島・熊倉小6年)=81
【4位】中多一翔(愛知・翼小5年)=82
【5位】冨沢勇太(栃木・泉が丘小5年)=82
▽同女子
【1位】宇津木さやか(茨城・開智望小6年)=73
【2位】寺町美友海(愛知・豊山小6年)=73
【3位】寺岡虹(広島・府中学園6年)=76
【4位】五十嵐歩叶(新潟。柿小6年)=76
【5位】吉永芽育(栃木・太平東小5年)=78
▽9-10歳の部男子
【1位】山本悠真(東京・台場小4年)=86
【2位】清水龍一(神奈川・東林小3年)=89
▽同女子
【1位】新居瑞笠(愛知・椙山女学園大付小4年)=82
【2位】加藤莉央(神奈川・旭小3年)=85
▽7-8歳の部男子
【1位】森田泰飛(東京・氷川小1年)=75
▽同女子
【1位】阿久津和花(東京・南台小2年)=83
(注)同スコアの順位は18番からのカウントバックによる
【協会広報ライター・赤坂厚】

【大会雑観】

15―18歳の部男子
粟野泰成(茨城・水戸啓明高1年)
粟野泰成(茨城・水戸啓明高1年)

15―18歳の部男子は、2年ぶりの世界ジュニア代表入りを目指す粟野泰成(茨城・水戸啓明高1年)が、イーブンパー72で東日本決勝大会トップで進出した。
「前半は2打目が寄らず、パターも入らずで」と、1オーバーで折り返した。後半も1つボギーが先行したが15番で1メートルにつけて初バーディー。「やっと来たと思った」といい、最終18番パー5では第2打をグリーン手前の花道まで運んで、3打目も70~80センチに寄せ、バーディーで混戦を抜け出した。
「最近、体調を壊してしまって」と、背中側の筋肉の挫傷で2週間ほど安静にしていた。ストレッチなどでようやく回復したところで「イーブンパーは予想よりは良かった」と、痛みも出ずほっとした表情を見せた。
2022年に13―14歳の部で日本代表となり、昨年は15-18歳の部に上がって東日本決勝大会ではプレーオフで敗れて日本代表を逃した。「世界ジュニアに行ったけど、トーリーパインズではやっていないので、PGAツアーのコースでプレーしてみたい」という。決勝大会に向けて「ショットは悪くない。グリーンが難しいので、パットを中心に組み立てを考えていきたい」と話した。

15―18歳の部女子
松木このみ(神奈川・厚木北高2年)
松木このみ(神奈川・厚木北高2年)

15―18歳の部女子は、松木このみ(神奈川・厚木北高2年)がイーブンパー72で回り、田中澄南里(すなり、茨城・明秀学園日立高2年)を1打制して、1位で東日本決勝大会に進んだ。
「先週までテストがあって練習ができなかった」という。テスト明けの先週土曜日にラウンドしたところ89をたたいて意気消沈。「今回は予選を通らないだろうな」と思ってやってきたという。
ところが、インスタートの前半を2オーバーで折り返した後、後半に入って3番パー3でグリーン手前から14ヤードのアプローチが「頑張れば入りそうだった。狙ったところに落とせた」とチップイン・バーディー。これで弾みがついた。続く4番で4メートルを入れ、5番で落としたものの、6番では「2パットで行けば」と思った下り3メートルのパットが入って、イーブンパーにした。
「逆に力が抜けてリラックスできたのがよかったのかも。いつもこうできればいいんですけど」と笑った。決勝大会は3回目の挑戦になる。「これが自信につながれば。美浦はグリーンが速くて、まだどうやっていいかわからないけど、今日みたいなプレー、アイアンとパターがよければスコアになると思います」と、話した。

13―14歳の部女子
キャメロンアイラ(福島・郡山ザベリオ学園小6年)
キャメロンアイラ(福島・郡山ザベリオ学園小6年)

13―14歳の部女子では、小学生のキャメロンアイラ(福島・郡山ザベリオ学園小6年)が2オーバー74をマークし、中学生のお姉さんたちを振り切って、東日本決勝大会にトップ通過を果たした。
「今日は大会で初めて6000ヤード越えでした。短いパットがあまり入らなかったけど、アイアンとかアプローチがよくて、納得のいくゴルフができました」と、4バーディー、4ボギー、1ダブルボギーの内容にも笑顔を見せた。
父がスコットランド人、母が日本人、国籍は日本という。父方の祖母はセントアンドルースの近くにに住んでいるそう。ゴルフをしている父につき添って5歳ぐらいから始めたが、そのころは「適当だった」という。小4から本格的に競技にも出始めた。「ショットがピンに寄るようになって、楽しくなってきた」という。
決勝大会には初めて進んだ。練習は、家にあるシミュレーターで毎日2時間ほどやっているという。「ボギーやダブルボギーになっても、バーディーを取り返すような粘り強いゴルフをしたい。できれば安全にプレーしたい」と話した。

13―14歳の部男子
冨田真起明(埼玉・白岡中1年)
冨田真起明(埼玉・白岡中1年)

13―14歳の部男子は、冨田真起明(まきあ、埼玉・白岡中1年)が4オーバー76で首位となって、東日本決勝大会に進んだ。
「最初、風があって大丈夫かなと思った」と、気温は低くはなかったものの、強風が吹くコンディションに少し不安を感じた。セカンドショットが左に行き、ショットが安定しなかったこともあって、前半は3ボギー。後半もバーディーがなかなかとれず、さらに2つ落として最終18番までやってきた。ここで「池越えの2オンを狙った」という作戦が功を奏し、第1打でバンカーに入れたが、3メートルを入れてバーディーで締めた。
「チャンスがなかったけど、ロングパットのタッチが合って、3パットが1回もなかったのがよかった」と収穫を挙げた。昨年は予選大会で敗退。この1年は「ラウンド数を多くし、精神面でも常に冷静にプレーできるように心がけて、おたたきがなくなった」という進歩を、今回の結果で表した。
初めての決勝大会に向け「しっかり体のコンディションを整えて、特に最近調子が悪いアプローチを磨いて行きたい」と話した。

【大会コメント】

金子愼之介(茨城・日本ウェルネス高3年)
金子愼之介(茨城・日本ウェルネス高3年)
◇15-18歳の部男子2位の金子愼之介(茨城・日本ウェルネス高3年)◇
「最終18番(パー5)に来たときはカットラインぎりぎり(3オーバー)だったので、バーディーが必須と思った。ティーショットをフェアウエーに置けたけど、2オンを狙うクラブが一番苦手な4番アイアンの距離だったので何も考えずに打ったら1メートルについた。イーグルパットはカップ2個外す鬼スライスだったけどジャストで入った。今回、初めてこの大会に挑戦しました。出たい試合だったけど、去年まで迷っているうちにキャンセル待ちになって、今年は募集開始をスマホで見ていました」
田中澄南里(茨城・明秀学園日立高2年)
田中澄南里(茨城・明秀学園日立高2年)
◇15―18歳の部女子2位の田中澄南里(茨城・明秀学園日立高2年)◇
「今日はスタート(10番)からバーディー、バーディー、ボギー、バーディー。10番、11番で得意のピッチングウエッジで打てた。いつもは耐えるゴルフなんですけど、今日はショットが良かった。17番でショットミス、18番でディボット跡に入っていてボギーにしたのがもったいなかった。決勝大会は初めて。好きな西村優菜プロが米国に行っているので、私も米国で試合に出てみたい。将来は米国に行きたいんです。決勝大会では1打1打、しっかり考えながら打ちたい」
加藤舞桜(東京・新田中2年)
加藤舞桜(東京・新田中2年)
◇13-14歳の部女子2位の加藤舞桜(東京・新田中2年)◇
「スタート1(10番)で3パットしたし、前半はアプローチがひどすぎた。後半はショットがグリーンに乗ったので4バーディー(2ボギー)をとれたけど、入ったのはほぼ運(笑い)。実力をつけないとやばいです。トレーニングを始めて、この冬で10ヤードぐらい飛距離が伸びたんですけど、決勝大会では今のままだと通らない。アプローチとか、ショットの距離感とか、つかめて来たらいいかなと思います。
山路朝陽(岐阜・竹鼻小6年)
山路朝陽(岐阜・竹鼻小6年)
◇11-12歳の部男子1位の山路朝陽(岐阜・竹鼻小6年)◇
「今日は思ったようなプレーができた。練習ラウンドでインが難しかったので、3オーバーぐらいで回って、アウトで頑張ろうと思って出ました。インで3バーディー取れて、34で回れたのがよかった。西日本決勝にも(東海・関西)予選1位だったので、どっちの決勝大会でも、今日と同じように思った通りのプレーをしたい。小学生最後なので、世界ジュニアに出たい」
宇津木さやか(茨城・開智望小6年)
宇津木さやか(茨城・開智望小6年)
◇11―12歳の部女子1位の宇津木さやか(茨城・開智望小6年)◇
「前半はパットのタッチが合っていてバーディー2つ(2、5番)取れた。2番は10メートルぐらいあった。後半はティーショットが曲がってしまって、スコアが落ちた。13,14番はドライバーだと突き抜けるから3番ウッドと5番ウッドで打ったら左に引っ掛けてしまった。決勝大会は今年で4回目だと思う。2年前は3人のプレーオフで負けました。2日間大会は得意なので、今度は必ず勝ちます」
寺町美友海(愛知・豊山小6年)
寺町美友海(愛知・豊山小6年)
◇11―12歳の部女子2位の寺町美友海(愛知・豊山小6年)◇
「今日は前半も後半もパターが全く入らなかった。ぶち切れそうになりました。入ると思ったのが、最後でほんのちょっと外れて、アレッ、みたいな。16番は刻むつもりだったんだけど、行けるかなと思ってドライバー持ったら左にOBしてしまった。決勝大会ではボギーを少なくして、バーディーをたくさん取りたい」
山本悠真(東京・台場小4年)
山本悠真(東京・台場小4年)
◇9-10歳の部男子1位の山本悠真(東京・台場小4年)◇
「まあまあうまくいった。ドライバーがうまくいった。スタートの10番で45ヤードのアプローチが入ってバーディーになった。入ったのは見えなかったけど、カコンって音がしたんで、行ったら入っていた。ドライバーとか3番ウッドが得意。ドライバーは170~180ヤードぐらい飛ぶけど、もっと飛ばしたい。今日はアプローチとか強く入っていたけど、決勝大会ではそれをなくしたい」
新居瑞笠(愛知・椙山女学園大付小4年)
新居瑞笠(愛知・椙山女学園大付小4年)
◇9-10歳の部女子1位の新居瑞笠(愛知・椙山女学園大付小4年)◇
「前半(イン)は運がよかった。後半はひっかけが止まらなくなって、パターのタッチが合わなくて地獄でした。70台で回りたかったけど、バーディーパットがちょっと長かった。亀山(東海・関西予選)で通らなかったので、ここで挑戦した。東の決勝大会は初めてで、悪かった時に続かないようにすぐに切らないとダメだと思う」
森田泰飛(東京・氷川小1年)
森田泰飛(東京・氷川小1年)
◇7-8歳の部男子1位の森田泰飛(東京・氷川小1年)◇
「(75は)満足じゃない。よかったのは、ショートホールで近くに寄せてパー取れたこと。バーディー2つでパーもいっぱい取れた。去年(6歳以下の部)出た時より距離が出るようになった。ドライバーは150~160ヤードぐらい飛ぶ。決勝大会では、ドライバーをもっと飛ばす。アプローチの練習をもっとやる」
阿久津和花(東京・南台小2年)
阿久津和花(東京・南台小2年)
◇7-8歳の部女子1位の阿久津和花(東京・南台小2年)◇
「ドライバーがダメだったけど、アプローチがものすごく寄って、1パットとかあった。この前77で回ったから、70台を出せたら最高だった(83)。パターがよかったけど、フェアウエーウッドがあまり飛ばなかった。決勝大会は、楽しく、ニコニコやりたい。アプローチの練習をする」