<IMGA世界ジュニアゴルフ選手権>
15―17歳の部男女の最終ラウンドが行われ、女子では畑岡奈紗(茨城・ルネサンス高3年)が通算2アンダーで逆転優勝を果たし、このカテゴリーでは日本選手初の2連覇を達成した。4打差2位でスタートし、首位が崩れたため前半で首位に立ち、逃げ切った。小倉ひまわり(東京・日出学園高3年)と組んだ団体戦(非公式)でも連覇を果たした。この日69のベストスコアで回った平岡瑠依(大阪・大阪学芸高2年)が通算イーブンパーで2位と、日本勢がワン・ツー・フィニッシュした。男子はただ1人予選を通過した河本力(愛媛・松山聖陵高2年)が、8オーバー80をたたき、50位に終わった。

【PGM日本代表最終成績】

▽15―17歳の部男子(パー72)
【1位】ニーマン(チリ)=276
【50位】河本力(愛媛・松山聖陵高2年)=304
▽同女子(パー72)
【1位】畑岡奈紗(茨城・ルネサンス高3年)=286
【2位】平岡瑠依(大阪・大阪学芸高2年)=288
【11位】小倉ひまわり(東京・日出学園高3年)=294
【18位】平塚新夢(茨城・明秀学園日立高2年)=297
【41位】河野杏奈(千葉・麗澤高2年)=308
(協会広報ライター・赤坂厚)

雑観

畑岡奈紗(茨城・ルネサンス高3年)

畑岡奈紗(茨城・ルネサンス高3年)

 15―17歳の部女子の畑岡奈紗(茨城・ルネサンス高3年)が、鮮やかな逆転劇で2大会連覇を果たした。このカテゴリーでの日本人選手の2連覇は初めて。小倉ひまわりと組んだ団体戦(非公式)でも優勝、2年連続2冠も達成した。「4打差あったので、今日のベストスコアぐらいを出さないと届かないと思った」とスタートしたが、首位のサソ(フィリピン)が6番までに6オーバーと崩れたため、4番で1つ伸ばしていた畑岡が難なく首位に。「正直、調子は今いちだったんです。スイングが安定していなかった」というように、ガツンと飛ばして、ビタッとつけて入れるという畑岡らしさをあまり出せず、13番では3番ウッドで刻もうとして左の林の入口に行き、2打目もバンカーに入れてボギー。この時点で浮上してきた河本結に1打差、サソに2打差に迫られた。16番で2メートルの「下りのスライスラインが入った」と、通算3アンダーに戻し、18番でバンカーに入れてボギーにしたもののこの日はパープレーで逃げ切った。ただ1人、通算アンダーパーだった。
畑岡奈紗(茨城・ルネサンス高3年)

畑岡奈紗(茨城・ルネサンス高3年)

 日本代表のチームメートからは「同じコースの2連覇なら得意なコースと思うけど、まったく違うコースはすごい」と、称賛された。飛距離が必要なトーリー・パインズGCノースCと、「ドライバーは10回ぐらいしか使わなかった」という、正確性を求められる今回のコースでの連覇は価値がある。ウイニングパットを決めると、6人のチームメートがペットボトルで「ウオーター・シャワー」を浴びせて祝福。ずぶぬれになったが「連覇できてよかった。この大会は今回が最後だったので」と笑顔を見せた。6月の日本女子アマでは最終日3打差2位から5番まで3つ伸ばして逆転ムードだったが「6番で簡単に3パットして流れを止めた」と教訓を得た。今回は「逆転優勝ですけど、自分が伸ばした優勝ではなかった。世界アマとか上の大会では勝てない。最終日にギアを上げるにはどうしたらいいのか、自分でもまだ分からないんです」と、もう1つ課題が残った。
 表彰式では、昨年優勝と同じく「副賞」として来年4月予定の米女子ツアー「スウィンギングスカートLPGAクラシック」への出場権をプレゼントされ、自分で手をたたいて喜んだ。今後はまず「世界アマの日本代表としていい成績を残したい」という。高校最後の年。来年は世界大会での活躍を支えに「プロ」への道に進んでいくことになりそうだ。

平岡瑠依(大阪・大阪学芸高2年)

平岡瑠依(大阪・大阪学芸高2年)

 15―17歳の部女子で平岡瑠依(大阪・大阪学芸高2年)が最終ラウンドベストスコアの3アンダー69をマークして通算イーブンパーで2位に飛び込んだ。この日は2番でバーディーが先行したが「3番でテンプラを打って2、3打目も乗らずで」とダブルボギーをたたいた。それでも「ショットがよかったので、グリーンを外してもアプローチが簡単だった」と、パーでこらえているうちにリズムが出てきた。アゲンストの8番パー3では7番アイアンで80センチ、9番パー5では3打目をまた80センチにつける連続バーディーで波に乗った。後半も2バーディーを奪い、通算イーブンまで戻した。初めての世界ジュニアだったが「上位に日本人が多かったので日本の大会みたいだった。でも、一緒の人たちと会話しなかった」と、振り返った。風が強くなってスコアを崩す選手が続出する中での3アンダーは見事。「中1のときに嵐の中で関西新人戦に勝ったので、風はあんまり怖くないんです」と、風をうまく利用した。2位のトロフィーのほか「この日のロスコア賞」のプレートももらって笑顔をみせていた。

畑岡奈紗(左)、小倉ひまわり(東京・日出学園高3年)

小倉ひまわり(東京・日出学園高3年)

 日本選手団女子主将の小倉ひまわり(東京・日出学園高3年)は、15―17歳の部女子で畑岡奈紗と組んだ団体戦(非公式)で連覇を果たしたが「今回も奈紗ちゃんのおかげ、私は予選を落ちなければいいって感じでした」と、苦笑い。団体戦は2人のスコア合計で争い、開幕前にメンバーを固定するので、最終ラウンド(第3ラウンド40位タイまで)に2人とも残らなければスコアなしになる。今回は厳しいコースとあって、最終日に残ったのは日本と米国だけだった。個人では通算6オーバーでしのぎ、11位で終えた。それでも「最終日にやっとパターの打ち方のコツをつかめました。忘れないようにメモしました」と収穫はあったよう。主将としては「みんなに集合時間を伝えたり、いろいろ用事を言われて使い走りでした」と笑った。最後の仕事は、畑岡の祝福用にペットボトルの調達だった。

河本力(愛媛・松山聖陵高2年)

河本力(愛媛・松山聖陵高2年)

 15―17歳の部男子でただ1人最終ラウンドに進んだ河本力(愛媛・松山聖陵高2年)は、8オーバー80をたたいて50位に終わった。「今日はアンダーを出すつもりでスタートした。1日のスコアでアンダーが出ていなかったので」と、上位進出でシード権(昨年実績20位以内)を目指したが、スタート1番で落とし穴に。左ラフからの第2打をグリーン右バンカーに入れ、第3打もグリーンオーバーと、ダブルボギーとした。「あとは全部バーディーを取る気持ちでやった。ピンしか攻めなかった」という。4番で「完ぺきなドライバー」から2メートルにつけてバーディーを奪ったものの、そこから「ボギーしか出なくなった」と力みすぎからか流れが悪く、7ボギー。最終ラウンド進出者の中で最下位に終わったが「来てよかった。日本ではアプローチが得意な方でしたけど、こっちの芝では全然だめ。どんな状況でも対応できる技術を身につけないと」と、目が覚めた。日本代表の最上位者に与えられる男子ツアー「HEIWA PGMチャンピオンシップ」への出場権は手にし「絶対に予選を通過してベストアマを取ります」と、今大会で得たものを生かしていく。

コメント
〈戦い終わって〉

☆西脇まあく(大阪・興国高2年、15―17歳の部男子予選落ち)

西脇まあく(大阪・興国高2年)

西脇まあく(大阪・興国高2年)

「1打足りずに予選落ちでしたが、追い込まれた17、18番でバーディーを取れたのが良かったです。世界のトップ選手との壁は感じました。グリーンが軟らかくてバックスピンで戻るのでスピンコントロールが必要。いってはいけないサイドがピンポジションに寄って異なるところが難しかった。パターは通用すると思いました。ドライバーの飛距離とアイアンの精度を上げたい」


☆大澤優(新潟・開志国際高2年、15―17歳の部男子予選落ち)

大澤優(新潟・開志国際高2年)

大澤優(新潟・開志国際高2年)

「初日にかなりたたいてしまって、結果的にそれで予選落ちしたのが悔しいです。どのホールもチャンスホールというのがあまりないので、ショットでつけていかないとバーディーが取れない。アイアンでラインを出してバーディーチャンスにつけて、取れたところもありました。海外の選手とは圧倒的にショートゲームの差があるので練習してきます」


☆五十嵐瑠亜(新潟・開志国際高2年、15―17歳の部男子予選落ち)

五十嵐瑠亜(新潟・開志国際高2年)

五十嵐瑠亜(新潟・開志国際高2年)

「まだまだ自分は世界に通用できなかった。この悔しさをばねにうまくなれたらいい。出場していろいろ経験できたことを、これからに生かしたい。日本とは全然違う芝で難しかったし、距離が長くて辛かった。全ショットの方向性などが足りないと思いました。メンタルと体力も課題です」


☆平塚新夢(茨城・明秀学園日立高2年、15―17歳の部女子18位)

平塚新夢(茨城・明秀学園日立高2年)

平塚新夢(茨城・明秀学園日立高2年)

「ショートパットが本当に下手。大事なパットがまったく入らなかった。シードを取るのが最低限の目標だったから悔しい。ティーショットを刻むところが多く、私としてはやりづらかったのと、グリーン、グリーン周りが難しかった。もう少し調子が良かったら10位以内に入れたと思う。大事な場面でのシュートパットと、ロングパットを確実に2パットで済ませることが課題です」


☆河野杏奈(千葉・麗澤高2年、15―17歳の部女子41位)

河野杏奈(千葉・麗澤高2年)

河野杏奈(千葉・麗澤高2年)

「スランプに陥ったみたい。進行形です。パターがどこ向いて打っているのか、まっすぐ打てているのか、分からない。コースも、難しくなさそうで難しくて、何も分からず打っている感じだった。でも、最終日は頑張れたし、なぜかパットも入ったし。適当でいいのかもしれないけど、適当にもできなかった」


☆山路晶(宮城・東北高3年、15―17歳の部女子予選落ち)

山路晶(宮城・東北高3年)

山路晶(宮城・東北高3年)

「芝が全然違うんで、慣れるのが大変でした。3日目はちょっとは対応できたとは思うんですけど。コースが日本と違ってセパレートされていないので、私は曲がるから日本よりやりやすいかもしれません。でもスコアにはならなかった。ショートゲームが下手くそだったし、ショットにばらつきがあった。最終日に最終組について回ってみましたが、攻めるところ、守るところを見極めている。私はピンばかり見ていました」


☆奥山友梨(熊本・熊本国府高1年、15―17歳の部女子予選落ち)

奥山友梨(熊本・熊本国府高1年)

奥山友梨(熊本・熊本国府高1年)

「全然だめだった。やりにくいコースでした。グリーン上とか。グリーン周りの芝は日本と違ってひっかかってしまって。ドライバーの飛距離はよかったんですが、フェアウエーのサイドに打ち分ける精度が足りないと思った。勉強になりました。セカンドショットの精度とアプローチ、パターが課題です」