<PGM 世界ジュニアゴルフ選手権 日本代表選抜大会 関東予選第一会場>

>>PGM 世界ジュニアゴルフ選手権 日本代表選抜大会要綱へ

 13―14歳の部男子で、田中章太郎(茨城・取手第一中1年)がイーブンパー72と、この予選のベストスコアをマークして、1位で決勝大会(5月5~7日、岐阜・花の木GC)に進出した。各選手が速くて硬いグリーンに苦しむ中、1、2番連続バーディーなどバーディーを4つ奪った。昨年関東予選(11―12歳の部)トップ通過も世界ジュニア出場を逃した悔しさをバネに、再挑戦する。15―17歳の部男子では、小林周平(福島・守山中3年)が5オーバー77ながら1位通過。79で3人が並んだが、カウントバックで五十嵐瑠亜(東京・田無第一中3年)、恩田拓哉(東京・日出高2年)が2、3位で決勝大会に進んだ。同女子は中川梨華(千葉・千葉学芸高1年)が3オーバー75でトップで予選を通過した。

 決勝大会進出者は以下の通り。

15~17歳の部
【男子】 【1位】小林周平(福島・守山中3年)=77
【2位】五十嵐瑠亜(東京・田無第一中3年)=79
【3位】恩田拓哉(東京・日出高2年)=79
【女子】 【1位】中川梨華(千葉・千葉学芸高1年)=75
【2位】木村朱夢(埼玉・埼玉栄中2年)=77
【3位】今綾奈(埼玉・埼玉平成高1年)=77
13~14歳の部
【男子】 【1位】田中章太郎(茨城・取手第一中1年)=72
【2位】鈴木晃祐(千葉・野田北部中2年)=75
【3位】佐々木愁也(東京・瀬田中2年)=86
【女子】 【1位】鴻上みらい(愛媛・新居浜南中2年)=78
【2位】今井萌絵(茨城・茨城中1年)=79
【3位】小林千夏(福島・守山中2年)=83
11~12歳の部
【男子】 【1位】戸崎拓海(東京・調布第三小5年)=78
【2位】亥飼台(茨城・滑川小6年)=82
【3位】高橋幸生(埼玉・朝霞第七小5年)=85
【女子】 【1位】榎本杏果(東京・余丁町小5年)=78
【2位】新谷芽々(神奈川・花水小5年)=83
【3位】二宮佳凛(群馬・笠懸北小6年)=84
9~10歳の部
【男子】 【1位】市村龍我(長野・軽井沢中部小3年)=84
【女子】 【1位】茶木詩央(東京・稲城第四小3年)=90
7~8歳の部
【男子】 【1位】小林麟太郎(千葉・日の出小1年)=80
【女子】 【1位】安西歩美(群馬・大利根小2年)=82
【2位】鈴木能々子(東京・五色桜小2年)=82
(注)同スコアの順位は18番からのカウントバックによる
【協会広報ライター・赤坂厚】

 

【大会雑観】

13-14歳の部男子
201503_kanto01_Z011_8738
201503_kanto01_Z012_8923
田中章太郎(茨城・取手第一中1年)
13-14歳の部男子の田中章太郎(茨城・取手第一中1年)が、昨年の雪辱を期して1位で決勝大会(5月5~7日、岐阜・花の木GC)に進んだ。15―17歳の部と同じティーからイーブンパー72の好スコアをマークした。「前半、パットが入ってくれた」と、1番パー5で2オン、2番で「同伴競技者のマークに当たって入った」と5メートルを決める連続バーディースタートで4バーディー。後半はパットが思うようにいかなくなったが、こらえた。昨年の関東予選では11―12歳の部を制して決勝大会に進んだが、2打差3位に終わって上位2人の世界ジュニア代表に入れなかった。その後は「2メートルは50球中40球以上入れる。1メートルは100球連続入れる」とパットの練習を重点的に行って「かなり集中力がついたと思います」という。「去年は悔しかったので、今年は絶対に勝って世界ジュニアに行きたい」と力を込めて言った。
15-17歳の部男子
201503_kanto01_Z021_8589
201503_kanto01_Z022_8877
小林周平(福島・守山中3年)
15-17歳の部男子の小林周平(福島・守山中3年)が5オーバー77と苦しみながらも、他の選手のスコアも伸びず、トップで決勝大会(5月5~7日、岐阜・花の木GC)に進出した。「前半1オーバーで回ったので、後半行けるかなと思ったら、力が入っちゃって、自分で崩れてしまいました」と反省。練習ラウンドをしなかったため、初めて回るコースを徐々に狭く感じてきたという。小学生時代から予選に挑戦し、決勝大会は一昨年に続いて2度目。「世界ジュニアに行って世界で自分の力を試して、どこまで通じるか知りたいので、ずっと出たいと思っています」という。下半身強化のため、2時間の練習後、帰宅途中で車から降りて「走らないと家に帰れないようにした」と、毎日5キロのランニングを欠かさない。「アプローチとパターは得意なので、ショットの精度を上げて臨みたい」と、意欲を見せていた。
15-17歳の部女子
201503_kanto01_Z031_8298
201503_kanto01_Z032_8873
中川梨華(千葉・千葉学芸高1年)
15-17歳の部女子は、中川梨華(千葉・千葉学芸高1年)がショット不調ながらも、3オーバー75で回って、決勝大会(5月5~7日、岐阜・花の木GC)にトップ通過した。「一緒に回った選手がスタンスが広くて、それを見ちゃうと飛ばそうと意識してしまって。リズムが速くなった。よく、人につられちゃうんです」と苦笑い。バーディー1つに終わったが、15番では奥のカラーから6メートルを直接入れた。「チャンスもあったけど取れなかったのが残念」と振り返った。昨年は日本女子アマに出場し、ベスト32に残った。「初めてマッチプレーをして、OKの仕方が分からず、にらまれてしまった」と1回戦敗退だったが、大きな経験をした。元々飛ばすタイプではなく(ドライバー飛距離230ヤード)、ショートゲームでスコアを拾っていきタイプだという。「今年高校2年なので、いろいろな試合で成績を出したい。海外に出たことがないので行ってみたい」と、意気込んでいた。
13-14歳の部女子
201503_kanto01_Z041_8868
鴻上みらい(愛媛・新居浜南中2年)
13-14歳の部女子では鴻上みらい(愛媛・新居浜南中2年)が78で回り、1位で決勝大会に進んだ。「パターがひどかった。前半はバーディーパットが全然決まらなかった」と振り返った。後半は1オーバーにこらえたのは「前半ひどかったから頑張ろうと思った。ショットは良かったから、パーを取れたのかな」という。兄と姉がゴルフをやっていたことで小学校1年生からゴルフを始めた。今も兄と一緒に体幹トレーニングも含めて毎日3時間ほど練習し「いまは200ヤードぐらい」というドライバーの飛距離アップに取り組む。決勝大会に向けて「パターが悪かったので、毎日しっかりパター練習をしたい」と、課題を挙げた。
11―12歳の部女子
201503_kanto01_Z051_8863
榎本杏果(東京・余丁町小5年)
11―12歳の部女子の榎本杏果(東京・余丁町小5年)が78でトップとなって決勝大会に進出した。「きょうはショートパットがよく入った。2メートルぐらいのが5発ぐらい入った」と笑顔を見せた。いつもはその距離は全然入らないそうで「いつもオーバーしてしまうけど、きょうはタッチが合った」と振り返った。14番ではその2メートルを決めて、この日唯一のバーディーも取った。ゴルフは6歳から始めたといい「友達が増えるから好き。自己ベストを更新すると達成感がある」という。ドライバーで200ヤード飛ばし、学校では「クラスで一番力持ちで、教科書が入った箱とか、重いものを運んでいる」と、胸を張った。「世界大会に行けるように、まだ時間があるので、ただやるんじゃなくて意味のある練習をしていく」と、気を引き締めていた。

 

【大会コメント】

201503_kanto01_C01_8909
戸崎拓海(東京・調布第三小5年)
◇11―12歳の部男子で1位通過の戸崎拓海(東京・調布第三小5年)◇
「我慢できて自分のゴルフができた。78だったけど、ちょっと納得しています。3パット1回だった。予選は2回目で、前の時はギリギリ予選落ちした。悔しかった。自分でメニューを作ったりして4キロぐらい走ったり、足腰を強くした。決勝まで、メニューを倍にして頑張る」
201503_kanto01_C02_8929
市村龍我(長野・軽井沢中部小3年)
◇9―10歳の部男子で1位通過の市村龍我(長野・軽井沢中部小3年)◇
「優勝は5,6回目ぐらい、うれしいです。きょうはあまり良くなかった。ドライバーとか、一番やばいのはパターだった。入ったら70台が出たと思う。バーディー、ゼロだったから。サンドウエッジが苦手で寄らないから、少しでもうまくなって決勝大会に行きたい」
201503_kanto01_C03_8859
茶木詩央(東京・稲城第四小3年)
◇9―10歳の部女子で1位通過の茶木詩央(東京・稲城第四小3年)◇
「ドライバーが良かった。パットは時々悪かったけど。ドライバーは160ヤードぐらい飛んだ時もあった。ゴルフは2年生の時からやっているけど、スコアがいいと楽しい。決勝大会には、アプローチとパターをもう少し練習してうまくなっていく。パーをたくさんとりたい」